糸のもつ力を最大限に活かして、魅力あふれる商品を。
長年扱ってきたシルクをはじめとする天然繊維の素晴らしさをより近くでお伝えするために、
最終製品を生産して販売しています。お客様に満足してもらえることを目指し、丁寧な製品づくりを心がけています。
01
「糸」から始まるものづくり
「この糸はどのようなアイテムとして活躍するか。」
「このアイテムを作るにはどんな糸が適しているか。」
開発者が社内で育んだ知識(素材や撚糸など)を活かし、糸を選定し、糸の特長を引き立たせるものづくりに励んでいます。糸の種類、色のバリエーションが豊富という自社の強みがダイレクトに製品に反映されるので、お客様のお好みの風合いや色を選んでいただける幅が広いことも魅力の一つです。
「このアイテムを作るにはどんな糸が適しているか。」
開発者が社内で育んだ知識(素材や撚糸など)を活かし、糸を選定し、糸の特長を引き立たせるものづくりに励んでいます。糸の種類、色のバリエーションが豊富という自社の強みがダイレクトに製品に反映されるので、お客様のお好みの風合いや色を選んでいただける幅が広いことも魅力の一つです。
02
イメージを形に
専属のデザイナー達が、企画からプログラミング、編み立てまで行っています。試作と改良を重ね、様々な意見を取り入れながら納得のいくものを提案しています。挑戦し続ける姿勢で、常に新しいアイデアを試しながら、感性と技術を磨いています。
03
バリエーション豊かなニットマシン
当社が開発した様々な糸を最適なゲージで編むために、小物・雑貨専用のホールガーメント機を14台、プルオーバー・パンツ専用のホールガーメント機を5台、特殊横編機を4台保有しています。頭からつま先までシーズンに捉われない様々なアイテムを、ローゲージからハイゲージまで多彩な表現が可能です。
04
安心の自社一貫生産
編立から仕上げ、パッケージングまでほぼすべての製品を自社で生産しています。目の届く範囲で品質管理を徹底し、責任を持ってひとつのものを完成させます。自社完結型の生産体制であることによって無駄なコストを省き、スピーディかつリーズナブルにお客様の元へ届けることが可能です。